トレンドアフィリエイト

30記事で月間100万PV!特化型ブログのトレンドアフィリで大量にアクセスを集めた方法

先日とあるトレンドブログにて、
30記事で月間100万PV、さらに約40記事で月間280万PVを達成しました。

これは僕のクローズドな企画で公開しているブログなんですが、
この数字に対して大きな反響があったので、ここでこの結果を出せた要因などをまとめていきます。

今回は、トレンドの特化型ブログのノウハウに関する内容ですが、
集客を目的としたブログ運営の本質に関わることを多く挙げているので、
ブログの集客においてうまくいっていないのであれば、ぜひ参考にしてもらえたらなと思います。

1:ブログのデータ

まず、ブログの簡単なデータについて。

ブログの種類については、
あるジャンル(ネタ)一つに絞り込んだワードプレスの特化型ブログです。
特化型ブログ・ごちゃまぜブログとは?それぞれのメリット・デメリット

細かいデータ(2016年1月~3月の3ヶ月間のデータ)は以下の通り。

記事の投稿頻度はこんな感じです。

2:効率的にアクセスを集められた5つの理由

では次に、このブログが成功した要因に関して、
自分の中でうまくいったなと思うことをまとめます。

2.1:前もってトレンドを予想

今回、これだけのPVを達成することが出来た一番の要因は、
検索需要が増えるトレンドを前もって予想できたことです。

ブログ開設当時はそのネタの単一キーワードの検索ボリュームは数万しかありませんでしたが、
ある月を境に急に“120万”といった膨大な量に増えました。

これに関しては運が良かったからというのもありますが、
これだけのネタを終始ライバルを気にしなくてもキーワードを独占し続けることが出来たのは、
早くからこのネタに注目していたことが大きいです。

そして、このネタが話題になることを予見し、
さらにこのネタに関して検索されるであろうキーワードの予測もしっかり出来たことも、
その要因です。

2.2:全ての記事で一切の妥協をしない

全ての記事において自分にとっての100%のものにするために、
時間を度外視して記事を書き上げましたし、一度投稿した記事でも、何度も追記・修正を繰り返しました。

このことがあらゆるキーワードでの上位表示やリピーター増加に繋がったのだと思っています。

恐らく、稼ぎたいという気持ちが強い人ほど、
効率的に記事を書き上げようとして、記事の質を追求しないのではないでしょうか?

「ここは分かり難いから具体例があった方が良さそうだけど、すぐに思いつかないからいいや」
「画像があった方が分かりやすいと思うけど、画像が見つからなかったからいいや」
「文字装飾した方が要点が伝わるとは思うけど、まあそんなに変わらないか」
「ライバルサイトの方が良い記事だったけど、まあ運が良ければ上位表示するだろう」

といった感じに妥協することはありませんか?

確かに、妥協しなかったからといって必ずしもアクセスが集められるとは限りませんし、
低品質な記事でも上位表示することはあります。

しかし、結局長い目で見た時、
妥協した記事を量産するよりも妥協せずに少数精鋭的な記事を書いていく方が、
僕の経験上、遥かに効率的です。

1位と2位、10位と11位のように、一つ検索順位が違うだけで倍はアクセスが異なることもあります。

そういうあと少しの所が、
“妥協するかしないか”というところで出てくるのではないのかなと思っています。

非効率的と思われることでも妥協せずにやっていくことこそが、
効率的にアクセスを集める要因となるのではないでしょうか。

2.3:無駄な記事は書かない(重複しない体系的なコンテンツ)

勘違いしている人も多いと思うのですが、
「記事は書けば書くほどPVは増える」
というわけではありません。

たしかに、昔はサイトのボリュームが単純に評価される傾向にあり、
とにかく記事数を増やす事自体がSEOに有効とされていました。

そのため、タグページを無意味に増やしたり、
自動でページを量産するノウハウなども流行りましたね。

しかし、今では低品質なページはサイト全体の評価を下げる要因となるため、
一記事一記事の質が重要になってきたのです。

サイトの質を下げるような記事なら、
書かない方がよっぽどSEOに効果的です。

そして、特化ブログで重要なこととして、
“ファインダビリティ(findability)”つまり『情報の見つけやすさ』という概念が挙げられます。

検索エンジンからあなたのサイトの記事ページに辿り着いたユーザーは、
あなたのサイトがどんなサイトで、他にどんな記事があるのか、
現在見ているページがこのサイトのどういう位置づけなのか、などが分からないわけです。

そんなユーザーに対し、きちんと必要な情報を見つけやすいようにするためには、
重複しない体系的な記事群を構築するのが大事です。

無意味に同じような記事を量産するのは、
情報を見つけにくくする要因となってしまいます。

極端な例ですが、
以下の2つの例を見たら何となく理解して頂けるのではないでしょうか。

例1

  • トレンドアフィリエイトで10万円稼ぐ方法
  • 初心者でもトレンドアフィリエイトで稼ぐ方法
  • トレンドアフィリエイトで稼げない理由
  • 少ない作業量でもトレンドアフィリエイトで稼ぐ方法

例2

  • トレンドアフィリエイトとは?
  • トレンドアフィリエイトの実践手順
  • トレンドアフィリエイトで稼ぐコツ
  • トレンドアフィリエイトの実践例

前者の例だと、いかにもキーワードばかりを追っており、
それぞれの記事に書いている内容の違いが分かり難いため、
ユーザーの直帰率は著しく高くなるでしょう。

一方後者の例だと、
どのページにどの情報が載っているのかがすぐに判断でき、
結果的に回遊率向上、リピーターの増加に繋がります。

ただし、このように訪問者にばかり焦点をあてたタイトルだと、
うまくキーワードが狙えず検索エンジンからの集客が難しくなります。

なので、検索エンジンからの集客とサイト内のファインダビリティのバランスが大事なのです。

WordPressのプラグイン『All In One SEO Pack』等で、
サイト閲覧者向けのタイトル(h1タグ)と検索エンジン用のタイトル(titleタグ)を
それぞれ記事ごとに区別して設定するのも一つの手ですね。

時事的なネタを扱う場合や、リピーター・回遊率をそこまで追求しないブログであれば、
体系的な記事にする必要はありません。

しかし、特化型ブログであったり、完結型のサイトにして行く行くは放置しようと考えているのなら、
重複しない体系的な記事と適切な内部リンクを意識して、
ファインダビリティを向上させるのがとても重要です。

2.4:考え得る必要な記事は全て書く(網羅的なコンテンツ)

無駄な記事は書かない方が良いと言いましたが、
ブログで特化したジャンルに関して必要なことについては網羅的に記事にしていくことが大事です。

そうすることで、
「〇〇と言えばこのサイト」
「〇〇に関することならこのサイトに載っているだろう」

とユーザーに思われ、リピーター増加や回遊率向上に繋がります。

サイト内でコンテンツを探されるようなサイトです。

例えば“Wikipedia”を考えれば分かりやすいですね。

通常、検索エンジンからWikipediaのページに辿り着くのが多いとは思いますが、
Wikipedia内の検索フォームから調べ物をすることもあると思います。

それは、「Wikipediaならこの単語のページも存在するだろう」という、
Wikipediaの網羅的なコンテンツによる信頼性からくるものです。

この感じを自分のブログにも持ってもらうのが大事なのです。

2.5:主要キーワードの流入先のページを把握する

特化型ブログの場合、重複しないように記事を書いていったとしても、
どうしても狙ったキーワードに対して想定したページとは別のページが上位表示してしまうことがあります。

すると、そのキーワードで検索する人の需要と記事の内容がマッチしていないため、
ユーザーの満足度の低下、ひいてはサイトの評価の悪化も考えられます。

このミスマッチに全て対応するのは不可能なので、
主要のキーワードだけでも上位表示している流入先のページを把握して、
記事の冒頭に「〇〇についてはこちらに書いています→リンク」など文言を加えて対策をしましょう。

具体的には、Google Analyticsなどアクセス解析で流入キーワードの上位を把握し、
そのキーワードで上位表示している自分のブログのページの確認します。

僕の場合、トップページの流入率が全体の約50%を占めており、
あらゆるキーワードで上位表示していました。
image

当初トップページは最新の記事が10件ほど表示されるような状態でしたが、
トップページからどこにどんなページがあるのか視覚的に分かるようにリンクを貼ることで、
直帰率や平均セッション時間を大きく改善することが出来ました。

あとがき

以上、僕が効率的にアクセスを集めた要因についてまとめました。

アドセンスで稼ぐノウハウを学んだ人、特にトレンドアフィリ方面に関しては、
記事ごとに大量にアクセスを集めることに意識を向けている人が多いかと思います。

しかし特化ブログの場合は、記事ごとではなく、
『ブログ全体を巨大な一つのコンテンツとして見て、それを魅力的にしていく』
というような意識が大事になります。

自分がリピーターとなっているブログがあれば、
「そのブログのどこが魅力的なのか?」
「何故自分は数あるブログの中から、このブログのリピーターとなっているのか?」
という部分を分析することで、自分自身も魅力的なブログを構築していくことができるでしょう。

コメント

  1.  「トレンドブログ アクセス 集める 方法」で検索して
    上位1ページ目に表示されたブログの中で、ホワイトさんの書かれた
    この記事が一番、得心させられました。^^

    なぜなら、やみくもに記事数さえ量産すればアクセスアップする
    という風潮は、1記事当たりのコンテンツの品質を低下させる
    原因になるからだと、考えていたからです。

    ホワイトさんは、実績を出されている運営者様ですので、
    説得力が違いますね。

    今後のトレンド記事を更新していく上で
    大変、参考になりました。

    ありがとうございました。

  2. ブログの完成度が非常に高く
    ユーザーの利便性を意識した内容でした。

    全てのページを閲覧さして頂きました。

    参考にさして頂いたアドセンスの収益を
    上げる方法を現在実践中です。

    また結果が分かり次第お送りいたします。

    ありがとうございました。

コメントを残す